◆今月のフォトアルバム
![]() |
ヒサマツミドリシジミ Chrysozephyrus hisamatsusanus スギの葉の先端から飛び立つオス。 この日初めて、本種の“聖地”と呼ばれる当地を訪ねた。兵庫県北部との植生の違いに驚く。 ただし、シカの食害で地表にはシカが嫌う植物以外生えていないのは同じである。 2025年6月 京都府京都市 |
![]() |
ヒサマツミドリシジミ Chrysozephyrus hisamatsusanus 上段に同じく、スギの葉の先端から飛び立つオス。 上段に同じく、カメラのプリキャプチャー機能を使って撮影した写真。 確かに便利な機能ではあるが、トータルの撮影枚数が半端ではないため常時使うのは憚れる。 2025年6月 京都府京都市 |
![]() |
ハヤシミドリシジミ Favonius ultramarinus 卍巴飛翔中のオス2頭。 陽が傾く夕刻5時、どこからともなくオスが現れ活動を始める。 本種の卍巴飛翔は一旦始まるとなかなか解消せず、長時間続くこともある。 2025年7月 兵庫県但馬 |
![]() |
キマダラルリツバメ Spindasis takanonis タニウツギの葉先で占有行動中のオスが飛び立つ。 ここ数年、本種の卍巴飛翔シーンの撮影を狙っているがなかなかチャンスがやって来ない。 できれば、1頭は翅表、1頭が翅裏がバッチリ写ってくれたら嬉しいのだが・・・ 2025年7月 兵庫県但馬 |